礼金には、優良入居者の選別、大家さん費用の肩代わり、などの目的もある
ポイント
礼金とは、契約にあたり、大家さんにお礼として渡す費用です。
金額について、法的な決まりはないのですが、安い場合は0ヶ月、高い場合は家賃3ヶ月分位です。大家さんの一存で決まります。
大家さんとしては、礼金の金額設定について三つの考え方があります。
一つ目は、本来目的である「お礼」です。単純に大家さんの収入となります。新築や駅近など人気物件は礼金が高い場合が多いです。
二つ目は、優良入居者の選別です。高い礼金を払える入居者は、家賃滞納や住民トラブルも少ない傾向があります。
三つ目は、入退去に伴う大家さん費用の肩代わりです。退去が発生し新しい入居者を募集する際、大家さんには「原状回復費」「不動産屋さんへの広告費」などが発生します。自ら払いたくないので新入居者に払ってもらう、との考えです。