教育

大学一年目に必要な費用

ポイント

大学一年目に必要なお金は次の通りです。

ここでは、福岡市民のよくあるパターンを想定しています。

九州大学
(自宅通学)
福岡大学
(自宅通学)
明治大学
(自宅外)
授業料(前期+後期)  535,800円 730,000円 901,000円
教育充実費(毎年必要) 180,000円 208,000円
教科書代  30,000円 30,000円 30,000円
入学諸費用(1年のみ) 26,710円 15,000円
入学式参加(本人+1名) 1,720円×2
地下鉄+バス
600円×2
地下鉄
100,000円×2
航空機パック都内2泊
アパート契約 旅費100,000円×2
契約金250,000円
家賃5万円、敷金礼金2ヵ月+仲介手数料1ヵ月+前家賃1ヶ月+家賃保証0.5ヶ月+火災保険0.5ヶ月
引っ越し・家具家電 150,000円
ノートパソコン 150,000円 150,000円 150,000円
719,240円 1,117,910円 2,104,000円

お小遣い、生活費は考慮していません・・・(汗
「教育充実費」は毎年必要ですので、授業料と合わせると私立大学は国公立大学の実質二倍の授業料と言えます。やっぱり、地元国公立が最強ですね。

給付奨学金がもらえれば、話は大きく変わります。
日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金、入学金・授業料免除について